top of page

谷戸の記憶 谷矢部池公園

葉擦れの音、水の音、生物のざわめき。過去・現代・未来を超え、この谷戸に集う。
  谷戸では、生き物が、侵入→混沌→境界変化→寛容を繰り返し共に生きる。
           晩秋には、人が集い。光と音が集う。
​農家跡地
 
石積
 
埋め込まれた
 青銅板

 里人の記憶 

移転された石碑
傾斜地の隙間
​湧水は、蛇口
​せめぎ合う     植物
​水中植物

​ ビオトープ

​ 流れ
に囲まれ、の流れと農業が共生。
 
 里山は、自然と生活が共生
 
 単一文化ではなく多様性の文化
bottom of page