top of page
横浜中田少年少女発明クラブ 活動風景
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 白百合ベビーホームの地域交流室をお借りして開催しています。 |
![]() 活動の終わり。床を並んでぞうきん掛け。何故か競争になります。 |
![]() ハンドストリッパーで外皮をとり、線材の半田付けと基板の半田付けを体験する | ![]() 半田レスのブレッドボードを使いLED・抵抗・その他部品を配線する。 |
---|---|
![]() 太陽の位置と太陽電池パネルの角度と発電量を調べる自由研究用の手作り装置 | ![]() 良く飛ばすためには、飛ぶ原理を考えることが必要 |
![]() 新規クラブ員の電気基礎コースでは、電池・LEDの配線を学びます。 | ![]() |
![]() 部品を穴に挿して、半田レスで配線します | ![]() 電気と木工でクリスマス飾りです。 |
![]() | ![]() ときどき、みんなで作る時があります。 |
![]() 自由工作なので、時間が余れば一日2作品の時があります。 | ![]() クリスマス木工 |
![]() 磁石が空中に浮く。この後に磁石で車が浮くリニアモーターの実験になりました。 |
bottom of page